ベースボールアドバイザーのチッキーです。

足の速い選手は塁に出ると、バッテリーにしても野手にしてもすごく気になります。

それは盗塁をするんじゃないかと思うからですよね!

でも、足の速くない選手でも盗塁はできます。

今回は、塁に出たランナーが取るリードについてのレビューです。

それでは早速いってみましょう!!!

どうやってリードを取れば良いのか



少年野球の子供達には、どうやって一塁でのリードを取るのか。

大学野球を経験し、社会人野球を経験している野球人の方達の教えは簡潔で、理解しやすいです。

自分の身長プラス手の長さ、そこから一歩のリードの距離は非常にわかりやすいです。

動画の1分からの説明を聞いてください。

これを元に、リードを取るようにしましょう。

リードの言い方には色々な言い方がある


・ セーフティーリード

・ 第一リード

・ リードオフ

・ 第二リード

・ シャッフル

・ フェイクスタート

今回はこの言葉について説明していきましょう。

セーフティーリード


牽制でアウトにならないリード

いつ牽制球がきても帰塁できるリード

安全なリードということです

第一リード


ピッチャーが投球動作に入る前にとるリード

セーフティーリードと同じです

リードオフ


ランナーがセーフティーリードを取ってからピッチャーがモーションを起こした後にとるリードのことです

第二リード


リードオフと同じ意味です

シャッフル


ランナーがリードを取ったあと、ピッチャーがモーションを起こした直後に、ホーム方向を向いて両足で跳ねるように次塁方向に進む動作

フェイクスタート


セーフティーリードを取ってから、ピッチャーがモーションを起こした瞬間に盗塁のスタートを切るふりをすること

走塁によって試合を有利に展開していく


バッテイングや守備とは違って走塁は非常に地味です。

しかし、相手チームにかけるプレッシャーというものは非常に高いのです。

走塁から相手チームに無言のプレッシャーを与える3つのポイント!

でも、書いておりますのでご一読ください。

無言のプレッシャーという武器は、走塁によってかけられるということを知って欲しいのです。

元プロ野球選手の仁志が教えるリードの仕方1塁編



一番最初の動画ではリードの幅について解説していました。

この動画ではもう少し細かく、説明しています。

ポイント
・ ピッチャーから目を離さない
・ 自分の歩幅を思えておく
・ リードをとるときに足をあまりクロスさせない
・ 頭から帰るときは肩を痛めないように注意する


このポイントを意識しながら練習することです。

基本中の基本ですから、まずはこれを繰り返し練習しましょう。

真似したいセーフティーリードからリードオフ



プロの選手でも、塁に出たら一球一球セーフティーリードからリードオフを意識しています。

さらにシャッフルを入れて、フェイクスタートまで行なっています。

常に次の塁を狙っているという姿勢を見せることが、相手にとってはプレッシャーになるのです。

元プロ野球選手の仁志が教えるリードの仕方2塁編


1塁と2塁では、リードからリードオフは違ってきます。

ポイント
・ 膨らみながら3塁に向かうためにリードは後ろ側にリードをとる
・ リードを撮るときに帰塁のために足をクロスさせない
・ インパクトの瞬間を空中で迎えるイメージでシャッフルをとる


2塁のリードからリードオフは非常に大切になってきます。

ワンヒットでホームまで帰ることができるのです。

しかし、リードオフが小さかったり、シャッフルのタイミングが合わなければワンヒットでも帰ってくることができなくなります。

足が速い遅いは関係ありません。

動画を参考にして大いに練習してください。

プロの真似したい2塁でのリードからリードオフ


プロ野球選手でも、走塁を重要にしている様子がわかります。

ソフトバンク今宮選手のセカンドランナー時の、リードからリードオフの動画です。

上記に書いたポイントを全て行なっています。

リードオフ時のシャッフルが、バッターが打つタイミングの時は空中にいる様子がタイミングでしっかりとわかります。

1分57秒からのスローを参考にしてください。

れが身につくと、ワンヒットでホームまで帰ってくることが可能になります。

まとめ


走塁から相手チームに無言のプレッシャーを与える3つのポイント!

でも書きましたが、走塁は野球の戦術においては重要な位置を占めます。

あと一歩早ければ!!!

そんな思いを嫌という程経験してきた私は、走塁の大切さは大きな声で訴えたいのです。

リードの仕方、リードオフの仕方、シャッフルやフェイクによって試合がどれだけ違ってくるのか。

ゲームセットしてから悔やんでも遅いので、この練習は繰り返し行なってください。

足にスランプはありません。

チッキーの無料相談部屋


どんなことでも構いません。こんなこと聞いたら恥ずかしいな?ではなく。

これはどういうことなの?

どうしたらいいの?

何かいい方法はある?

などなど

どんどん相談してくださいね。

相談の際には


・ 野球チーム(軟式or硬式)

・ 年齢

・ ポジション

・ 打ち方

・ 相談内容

・ 今までに試したことのある理論

・ その他

チッキーに無料メール相談してみる