ベースボールアドバイザーのチッキーです。

少年野球チームの練習を見ていると打撃に力を入れて練習するチームが多いですが、野球は攻撃と守備があるスポーツですよね。

小学生は守備がどうしても苦手な子供が多いのではないでしょうか?

今回は守備練習でゴロが苦手な小学生がたった3つのポイントを意識するだけで苦手な守備が楽しくなるアドバイスです。

それでは早速いってみましょう。

ゴロの取りやすいバウンド位置は3つ


一つ目のポイントです。


ゴロを捕りやす位置は3箇所あります。(画像をご覧ください)

ゴロが上手く捕球するには、一番捕りやすい位置で捕球することです。

ゴロが苦手な選手は、捕りやすい位置とは違う位置で捕球しているので、上手に捕球できないということです。

・一番最初に取りやすい位置は、ゴロがバウンドしてきたときに一番高いところから次のバウンドに行く際の落ちる位置です。
(画像の画像のBの位置です)


・二番目は、バウンドしてきたボールが地面に落ちる落ちぎわが取りやすい位置です。(画像のCの位置です)


・三番目は、バウンドしてきたボールがちょうど地面に落ちてバウンドした位置(ショートバウンド)が取りやすいところです。(画像のAの位置です)


この三つの取りやすい位置で取ることができると、ゴロを捕りやすくそのあとのスローイングもスムーズにいきます。

一番難しいバウンドは、ハーフバウンドという位置です。(画像の❌の位置です)

ショートバウンドしてボールが地面からはずみ高い位置にバウンドしようとしている中間の位置です。

このバウンドで捕球することは、大人でも難しくなってきますので、ハーフバウンドで捕球することはミスにつながることがあります。

3つの捕りやすい位置で捕球することを心がけましょう。

守備のスタートはインパクトの瞬間両足が浮いている状態


二つ目のポイントです。

先ほどの取りやすい3つの位置で取るために、打球(ボール)までに素早く行ける様にしなくてはいけません。

そのためには、守備のスタートが大事になります。

守備のスタートのポイントは、ピッチャーが投げたボールがバッターの振り出したバットに当たる瞬間(インパクト)に地面から両足が1センチほど浮き上がった状態です。


小学生のキャッチボールはグラブをはめて的を最後まで見て投げる!
のところでも書いてあるのですが、相手が動いているのですから自分も相手に合わせて動くことが、スタートを切ることにつながります。

守備は自分のチームのピッチャーが投げたボールを、相手バッターが打ちその打球を処理することです。

ピッチャーが投げてバッターが打ち、インパクト(バットがボールに当たる瞬間)の瞬間に打球が飛んでいった方向にスタートできれば早く取りやすい位置にたどり着けます。

1試合にピッチャーが100球投げていれば、内野手も外野手も100回スタートを切ることになります。

バッターが打っても打たなくても、このスタートを切ることによっていざ自分のところに打球が飛んできても捕りやすい3つの位置のいずれかで捕球できるようになっていきます。

これを身につけるためにどのような練習がいいかと言いますと、バッティング練習の時に守備について一球一球スタートを切る練習が一番身につく練習になります。

守備の構えからスタート時の目線はブラさない


3つ目のポイントです。

2つ目のポイントの時に、構えた目線をスタートから捕球時まで目の位置をブラさないことです。

スタートする時に地面から1センチほど浮いた状態と言いましたが、これを実践しようとすると、必ず大きくジャンプしてしまう子供が出てきます。

そうすると構えた目線から上に目線が上がってしまい、さらに着地してから目線を低くしようとするので目線がブレてしまい、打球(ボール)の捕りやすい位置がわからなくなってしまうのです。

目線をぶれないようにするにはどうしたら良いか?

答えは構えです。

よく「低く構えろ」といわれる指導者の方がいますが、低く構えるとスタートを切る時に一度目線は上に上がるので、目線は必ずブレてしまいます。

また構えを高く突っ立った状態のような構えだと、打球(ボール)を取りに行く時に目線を低くしていくためこれも目線がブレていきます。

一番いいところは低くもなく高くもない、その中間です。

この構えが一番スタートを切りやすく、目線がブレにくいのです。

この時の腕の位置ですが、両腕は力を抜き下に降ろすような構えが理想的です。

決してグラブを地面につけるくらい低く構えるこはお勧めしません。

一試合に100球近くスタートを切らなければいけないので、目線がブレにくく、疲れにくい構えを身につけましょう。

まとめ


守備の3つのポイント。

ゴロのバウンドは3つの捕球しやすい場所があります。

タイミングの良いスタートを切ることによって、捕球しやすい場所で撮ることができるようになります。

スタート時に目線がブレない構えを身につけること。

小学生に守備の練習は楽しくないかもしれませんが、試合の守備時に早くアウトを取ることによって好きな打撃に移ることができます。

ゴロ捕球の3つのポイントを身につけることによって、守備の楽しさがわかってくるかもしれません。

繰り返し行うことをお勧めいたします。

チッキーの無料相談部屋


どんなことでも構いません。こんなこと聞いたら恥ずかしいな?ではなく。

これはどういうことなの?

どうしたらいいの?

何かいい方法はある?

などなど

どんどん相談してくださいね。

相談の際には


・ 野球チーム(軟式or硬式)

・ 年齢

・ ポジション

・ 打ち方

・ 相談内容

・ 今までに試したことのある理論

・ その他

チッキーに無料メール相談してみる